- Home
- グーグルマイビジネス集客法
- 【資格証・賞状を“見せる”と信頼アップ+AI対策にもなる時代へ】
【資格証・賞状を“見せる”と信頼アップ+AI対策にもなる時代へ】
- 2025/8/20
- グーグルマイビジネス集客法
- ビジネスモデル, 藤村しゅん, 集客
- コメントを書く

甲子園の高校野球って、ふるさと郷土愛祭りなので、好きなんですの藤村しゅんです!
・
「資格なんて、技術でわかってもらえればいい」
「賞状なんて、お店の裏にしまってあるよ」
・
もし、そう思っているとしたら、それはちょっともったいないかもしれません。
・
・
→ 今は、「見える証拠」が信頼を生む時代なんです。
・
・
■なぜ資格証の「写真」が大事なのか?
・
最近、お客様が初めて行くお店を選ぶときに重視するのは、Googleマップの口コミだけではありません。
・
「この人、本当にちゃんとした人かな?」
「この店は安心できるかな?」
・
そう思ったときに、資格証の賞状を見れば、最後の一押しに。しかも、GoogleマップやChatGPTなどのAIは、写真に写っている文字情報や内容を読み取り、学習するようになってきています。
・
・
■やっておきたい2つのこと
・
1)Googleビジネスプロフィールの写真欄に 資格証や賞状の画像を投稿する
→スマホで撮った写真でOKです
・
2)ホームページにも明記する
→ 資格や実績は、“お客様が読む場所”に 画像とテキストで記載。これがAIに拾われやすくなります。
・
・
■AIに正しく伝えると、「ChatGPTなどであなたのお店が表示されやすく」なる
・
たとえば、「地域名 美容室 白髪染め」で検索されたとき。ChatGPTやGoogleのAIが、お店の写真・文章・口コミ・資格証をもとに「このお店は白髪染めが得意」と判断してくれれば、表示されやすくなります。
・
でも、何も伝えていなければ“無言のお店”と同じ。
・
せっかく持っている資格や努力の成果が、検索にも活かされないのはもったいないですよね。
・
・
■まとめ:「見せる」ことで選ばれる時代へ
・
技術があるのは大前提。でも、今は「安心感を“見せる”こと」も、経営の一部です。
・
資格証や賞状は、お客様にとっては安心材料、AIにとっては学習材料。
・
これを使わない手はありません。
・
スマホで1枚パシャッと撮って、写真欄にアップするだけ。
まずは、今日できるところから始めてみませんか?
・
AIで検索に載るための12の方法は、
有料クライアント様にお伝えしていますが、
その1つだけ本気で今日は書いてみました。
・
・
店舗集客をGoogle広告運用代行や
MEO対策代行で支援している
キャンドルライト株式会社
藤村しゅん
・
■店舗経営者様用
Googleビジネスプロフィール
1ヶ月無料運用代行はこちら↓↓↓
・
■LINE登録すると
集客100の方法を
プレゼント!
↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。