坂の上にある家にはライバルは売りに来ないから儲かる

これは13年連続で
長者番付1位だった
・
斎藤一人さんが
おっしゃっている
言葉です。
・
・
■市場があるのに
ライバルがセールスしていない
ニッチ市場は売れます■。
・
・
例えば
・
私もたこ焼き店を
していた時に
・
スーパーで店頭販売も
していたのですが
・
い●げやというスーパーの
大きな坂の上にあるお店は
・
売上が128店中で常時
ベスト10以内だったので
・
店頭催事販売は
2ヶ月前には予約しなくては
入れないほど人気でした。
・
・
ボーナスタイムのように
よくに売れました。
・
・
商品を欲しい人がいるのに
・
ライバルが狙っていない
商品、サービス、
販売場所があれば、
・
そこは貴社だけの桃源郷です。
・
藤村しゅん
・
・

日本の料理文化を残したくて
YouTubeをしております。
(写真をクリックすると
動画に飛びます)
・
・
■LINE登録すると
集客100の方法を
プレゼント!
↓↓↓
キャンドルライト株式会社
藤村しゅん
・
#Googleマップ #グーグルマップ #集客 #店舗
#MEO #Googleマイビジネス
・
■今、店舗ビジネスの
Googleマップ集客が熱い !
リフォーム、塾、車関連、飲食店、治療院専門!
・
地域のお客さんを店舗まで導く
商圏一人勝ちのネット集客
・
Googleマップ集客を
あなたも始めてみませんか?
・
Googleマイビジネス集客運用代行の無料相談 詳しくはこちら
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/meo1
・
#Googleマップ #グーグルマップ #集客 #店舗
#MEO #Googleマイビジネス
・
■スポットコンサルティングはこちら:
https://honesty.promo/con
・
追伸:
・
普段、Googleマイビジネス等の
細かい戦術について
お伝えする機会が
増えておりますが、
・
一番大事なのは
持続可能な会社を作るために、
・
「顧客リストを育てていく
ビジネスモデル」だと、
考えております。
・
■本『小さな会社が大きく伸びる
55の最強ビジネスモデル』
(スタンダーズ社 刊)
(Amazon中小企業経営部門 1位) ↓
・
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。