hspひとり社長 藤村しゅんのトリセツ(取扱説明書)

昨日は、hsp(繊細さん)交流会に
参加させていただきました。
今回は、hspのことに詳しい、
ベテランカウンセラー様がいらして、
バシバシと質問に答えてくださり、
嬉しかったです。
その中で、hsp(繊細さん)は
5人に1人の少数派なので
多数派の人々からは
理解されにくい存在なので、
「自分自身の取扱説明書(トリセツ)を作り、
【最初に】関係する人に渡して、
理解を得られれば付き合い、
理解を得られない人とは付き合わない方がいい」
という貴重なアドバイスがありましたので、
早速やってみました。
===
■■hspの藤村しゅんの取扱説明書(自分のトリセツ)を作ろうワーク 「家庭菜園や美術鑑賞が好きです。 TVは、美の巨人たちを見ます」 「カーテンが風に揺れるのを 見ているだけでも幸せ」 「家事は好きです。 洗濯と飯作りです」 「非HSPさんから見ると癖がある製品です。 好きな人だけ買ってくれます」 「さびしんぼうですが、1日数時間は、 一人の自由時間が欲しいです。旅行中も」 「都会より自然が好き! に変わりました」 「エネルギーチャージの一人旅をします。 たいてい現地で数時間 誰かと会います」 「懇親会はワイワイと楽しいのですが 一次会で帰ります。お酒は飲めません」 「現地集合が好きw。 現地解散も好きですw。」 「触覚派です。手つなぎが好きです」 「男女とも偉ぶる人が苦手です。 長いお付き合いは無理でしょう。」 「女性性がある優しめの男性は、 友達として合います」 「暴力的な番組は見ないです」 「狭すぎる居酒屋は大抵美味しいのですが 閉所は苦手です。ごめんなさい」 「海外旅行は心の余裕が無くなり、 けんかしやすいので苦手です」 「感覚過敏気味なので、長時間人といると しおれた花になる場合も」 「家でも一人の充電時間が欲しいほうです。 耳栓をして静かに寝ます」 「週末婚って、意外と悪くないかもと 最近は思います」
===
ごめんなさい。多数派の人、
見てむかついたかも知れません。
8割の人にきらわれても、
2割の人に好きになってもらえれば!。
こんな人間ですが、
どうぞよろしくお願いいたします!
藤村しゅん
追伸:藤村しゅんの
ホームページ、YouTube、LINE
教材、講演等はこちらから
↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。