一度は割ってみたい。瓦割りビジネス
最近、東京方面のTVで頻繁に
紹介されているのが
浅草の「かわら割りビジネス」です。
かわらを縦に積み重ねて、
エイっ!と言いながら、
力を込めて上から何枚叩き割れるか
という物です。
私は小学校の6年間、
空手をしていましたが、
一度もかわらに触れる機会は
ありませんでしたので、
とても憧れます。
今回の カワラ割りビジネスのヒットは、
ターゲット客を
^^^^^^^^^^
空手を習っている人から
^^^^^^^^^^
SNS映えを狙った観光客に変えた
^^^^^^^^^^
ことが大きいです。
さらに、
瓦の後ろに切れ目が入っていて、
割れやすい瓦なので、
一般客の力でも割れやすい構造に
なっており
これだけのヒットをしていると
感じました。
割れた瓦は再利用される点も
素晴らしいですね。
今日のビジネスのヒント:
あなたのビジネスでは、
ターゲット客を変えることで、
商品・サービスを
ヒットさせる事はできませんか?
浅草「瓦割り カワラナ」
http://kawarana.jp/
※LINE登録のお礼に「引き金単語集(自己啓発系、
お金稼ぎ系、スピリチュアル系)」を自動返信メールで
即プレゼントしています。
■無料メルマガ
「売れるコンセプトの作り方」(読者8500名)を
お友達にご紹介いただける場合には
こちらからお友達様のご登録をお願いいたします
http://candlelights.info/fujimuraconcept/
■藤村しゅんのブログ
「7次元集客法」
https://honesty.promo/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。