- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
高速ネット時代は、真似されにくい商品開発を!
「藤村のおじさんグルメ」の YouTube登録者が 1,500名になり、 やる気がアップした藤村です ・ さて、東京では「絞りたてモンブラン」が ドリンク付きで1500円前後で … -
コロナ禍でも 行列を作る秘訣
東京都の学芸大学駅近くにある オーガニックレストラン& 野菜デリみどりえの萬さんが ・ 「有機さつま芋 芋菓(いもか)」 というテイクアウト専門店を オープンされまし… -
無人脱毛サロン?シート型冷凍サプリメント?
事業再構築補助金ですが 第2回採択結果が 発表されました。 ・ ・ 採択されたものは 国が大型補助金を 出すものなのですが ・ ==== ・ ■無人脱毛サロン →部屋にガムテープや 器具を置くだけ? ・ ■日本… -
有機黒にんにく販売も、リフォームもプロセスエコノミーマーケティングはいけます
・ プロセスエコノミーという本が amazonのマーケティング部門で ずっと1位です。 ・ === プロセスエコノミーとは、、、 ・ 商品で差別化しにくい時代なので、 完成品だけのアピールではなく … -
質問「今、何にお客様がお金を支払っているかが見えません」
ベランダプランターの きゅうりが結局2本しか できなかった藤村です! ・ さて、 先週のコンサルティングの中で ・ 「今、何にお客様が お金を支払っているかが 見えません」 ・ というご質問がありま… -
「需要があってもライバルがビビって断るものを、うちはできるのでコロナ禍前より売上増加中です」
千葉県柏市で カーフィルム貼りや車磨きを 専門としているMIGAKIYA夢工房の 大嶋さん。 ・ コロナ禍前より売上が ずっと高いままだそうです。 ・ 大嶋さんとお話しして 特に「すごいなー!」… -
坂の上にある家にはライバルは売りに来ないから儲かる
これは13年連続で長者番付1位だった・斎藤一人さんがおっしゃっている言葉です。・・■市場があるのにライバルがセールスしていないニッチ市場は売れます■。・・例えば・私もたこ焼き店をしていた時に・スーパーで店頭販売… -
北海道で特需→クーラー設置工事、夏バテ対策、かき氷
・ 「避暑地って死語だよね」と 話している年配者がいて 「たしかに!」と思った藤村です。 ・ さて ・ 旭川 西田薬局さんの ブログに書かれていた ・ 「クーラー設置工事が お盆まで予約で満杯」 の表… -
針と地図を使った販促 3つの効果
先月行った秋田では お店の待合室に 地図と針と針山がありました。 ・ ・ お客様が地図上の 自分の家付近に 針を刺していくのですが ・ 多くの人が針が刺さった この地図を見ていたので 様々な効果が… -
楽しいことは自分から行動しないとなかなか起きない
【楽しいことは 自分から動かないと なかなか起きない。 ・ 嫌なことは毎日のように やってくる ・ 斉藤一人】 ・ ・ 「この4連休は TVで五輪を見ている人が多くて ・ YouTubeの視聴回数…
最近のコメント