- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Googleビジネスプロフィールって何?初心者向けガイド
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とは、Googleが提供する無料のツールで、お店や会社の情報をGoogle検索やGoogleマップなどのGoogleサービスに掲載することができます… -
経営者の孤独:50代から考える真の豊かさ
店舗のGoogle広告やGoogleビジネスプロフィールの運用をしている藤村しゅんです。今回は先月の店舗経営者様とのzoomで数回お聞きした、50歳以上の経営者が悩んでいる「孤独感」と「豊かさ感」について考え… -
「普通のことをしていたら、生き残れないです」と3人の店舗経営者から言われました
店舗のGoogle広告やGoogleビジネスプロフィールの運用をしている藤村しゅんです。 ・ 先月の店舗経営者様たちとのzoomのなかで、3人の店舗経営者から「普通のことをしていたら、他店に負けて自店は… -
口コミへの返信は必要?(Googleビジネスプロフィール)
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス )では、お客様からの口コミに対して、お店側の返信が可能です。その返信が重要な理由を3つ説明します。 1.来店客への感謝: 口コミへの返信は、来店… -
小さなお店がGoogleビジネスプロフィールをする「3つのメリット」
■1.リアルタイム情報の共有で新規客を獲得 ・ Googleビジネスプロフィールを活用すれば、お店のリアルタイム情報を写真付きで伝えることが可能。新メニューの写真を投稿したり、営業時間を更新したりすると… -
33度を超えたら業務戦略を見直そう:夏のストレスと秋の退職を防ぐ方法
月初は、Google広告を運用させて いただいている店舗経営者様に ひたすら報告書を作っていました。 ・ さて、 ・夏のイライラから スタッフ同士の衝突 ・… -
遠隔地のヒット商品コンセプトを、自社製品と掛け合わせて当たった事例
横浜元町「馬肉専門店小桜」さんでは、現在ランチやディナーで注文可能な・「馬肉のひつ馬ぶし」が大ヒットしています。・・ひつまぶしというメニューは愛知県から始まった鰻の料理で、・その美味しさから名古屋の名物料理とし… -
「久しぶりにお店に行きたいな。でも、ご無沙汰したから、お店に行きにくいな」の顧客心理を解明
あるカフェでランチを食べていたら、・「前に行っていた、職場近くの美容室に行きたいけど、・3年もご無沙汰したから行きにくいんだよね」・と、話している女性客がいらっしゃいました。・・この心理は、店舗経営者にとって、… -
3ヶ月単位で売り上げをみると、店舗経営者の気持ちは楽になりますよ
怒涛の忙しさで、 ブログの更新を 失念しておりました。 ・ 例えば、 6月5日(月)は こんな予定でした。 ・ ■MEO運用代行作業 ■MEO対策の結果報告書を2社分作成 ■Google広告の担当様とzoom ■Goo… -
地域名+業種名でGoogleマップ3位以内なのに、新規客が来ない事例
地域名+業種名(そば屋) などで、上位になっても 新規客が来ない ケースがあります。 ・ その原因を動画にしました。 ・ ・ 対策としましては ・ ■1.地域名+売れ筋の 商品名で、Googleマップ 検索に…
最近のコメント